園の概要

保育目標

保育方針

  • 基本的生活習慣を身につけていきます
  • 自然に親しみ健康な体づくりをしていきます
  • 子どもの興味、関心、欲求を満たし、感性豊かになる経験をしていきます
  • 友だちやまわりの大人に認められ安心して過ごす中で、主体性を育み遊びや活動に意欲をもって取り組めるようにしていきます
  • 家庭的な雰囲気の中で異年齢保育を通して人と人との触れ合いを大切に保育していきます

保育園の特徴

異年齢保育
幼児クラスでは異年齢の子ども同士が生活する中で社会性や協調性、思いやる気持ちが育まれ共に育ち合えるような活動を行っています。また、乳児クラスでも異年齢の交流を行っています。
講師による活動
健康体操、リトミックを取り入れています。
食育活動
畑で野菜の栽培や収穫、野菜の皮むきのお手伝い調理保育など食育活動をしています。

園の概要

園長 六波羅 雄大
所在地 〒180-0013 武蔵野市西久保2-15-3
電話番号 0422-38-7352
FAX 0422-36-0048
開設年月日 平成21年12月1日
敷地・建物 市所有 728,57㎡
鉄筋コンクリート造り 地下1階 地上2階建て
延べ床面積 1,116㎡
施設の内容 乳児室・ほふく室・調理室・保育室・一時保育室・乳幼児用トイレ・医務室
設備の種類 冷暖房・床暖房
職員数 保育士29名(非常勤職員含む)・調理師2名・栄養士2名・事務2名
定員 0歳児・3名 1歳児・12名 2歳児・12名
3歳児・23名 4歳児・23名 5歳児・23名 計96名
開園時間 7時00分~19時15分
延長保育 0歳児クラス 18:01~19:00 月額3,500円
1歳児クラス以上 18:01~19:15 月額2,500円
(1回利用)800円